大学の新システムが稼動

2月前半からシステム変更のため止まっていた教育用システムが今日から使える状態になっていました。てなわけでいろいろいじってみた。最初たぶんわかりにくいと思うので一度目を通しておくことをお勧めします(大学仲間)
まず、電源を入れたあとF8を押すことでWindowsLinuxどちらを起動するのか選ぶことができます*1。今までUNIXだったので、Windowsを起動したくなりますが、初期状態ではWindowsにログインすることができないので、Linuxを起動させましょう*2
こちらのユーザー名とパスワードは以前使っていたものが引き継がれています。かちかちっと入力しログインしましょう。その後パスワードの変更を行っておきます。Windowsでログインするためには、このパスワードの変更が必要なので必ず行っておきましょう*3。その後Linuxを使いたい人は使い続けて、Windowsを使いたい人は再起動を行ってWindows側でシステムを起動してください。
一度パスワードの変更を行っておくとWindows側でログインすることができるようになります。こちらのユーザー名とパスワードは先ほど変更したパスワードを使ってログインすることができます。せっせとログインしましょう。
そして起動してビックリ、初期状態で既定のブラウザはFirefoxです!個人的にすごいうれしい!なかなかいい設定をしてくれてると勝手に思いました^^;そしてとりあえず、インストールされているプログラムを確認。理系の人への考慮か最初からTeX関連*4Meadowがインストールされているではありませんか!さらに、MS Office,Mathematicaまで入ってる!いい!すごくいい!
また、ハードウェアではUSB差し込むところがあったので差し込んだところ普通に使えました(Windows側ね)。USBフラッシュメモリーとか使うと家からデータを持ってくるのも簡単だね^^ただウイルスバスター系も使えるようなので必ずチェックしましょう。
てなわけで今はFirefoxの設定をやって、YaTeXの設定をしてますがYaTeXの設定の方がなぜかうまくいかない・・・^^:

追記

YaTeXの設定うまく出来ました。環境変数ケアレスミスとパスをコピペしたので、\が/になってなかった^^;

*1:何もしないでいるとWindows XPが起動

*2:現時点ではなぜかたまにカーネルパニックが起こり起動できないことがあります。

*3:なお、Linux側には最初からFirefoxがインストールされているみたい^^

*4:platex,dviout,gsviewなど