国立科学博物館に行く

今日は、公民館事業のお手伝いで子供たちと東京・上野の国立科学博物館に行ってきました^^理系の僕としては、子供たちには是非科学の面白さ、不思議さを知って欲しいとすっごい楽しみにしてたw
子供人数は24人で普段あまり電車に乗って都内に行かないようで、上野駅降りたらあっち行ったりこっち行ったりで大変でした^^;(まぁ上野に着くまでも切符の買い方や行き先を知らない人がいて地元駅でも大変だった。。)

子「(大声で)チーフ、ここ何市?」
俺「いや、ここ市じゃないから(汗)多分台東区。東京都23区のうちの一つだよ」

ふぅ、恥ずかしかった^^;少しは電車の中で慣性の法則の実験なんかやってないで行き先について説明しておくべきだったと反省。とりあえず、無事科学博物館に着きました。
現在、科学博物館は本館が改修工事を行っているため中には入れず新館のみの公開でした。中に入ったら班行動。僕も一緒に回っていいそうなので、一緒に回ってました。「これなに?」と聞かれたものは説明してあげたりしたんだけど、やはり新館B3Fの「宇宙・物質・法則 ―自然の“しくみ”を探る―」に力が入りましたね〜w(というかここしか説明してない気もする。)SI単位系についての説明で、1kgや1mから1molや1cdはどのくらいの量かという展示があったけど、これは面白かった。僕は普通1cdなんて使わないのでへぇ〜と思いました。子供たちには1molについて説明したけど原子の存在を知らないため、難しい話になってしまった^^;他にもシンクロトロンの原理や霧箱の実験など見ててすごい楽しかったなぁ(俺が)。
他の階も色々あってとても楽しめました^^子供たちは、動物あたりに興味を持ったみたい。みんな疲れた疲れた言っていたので帰りはさぞかし静かになろうと思いきや、めちゃくちゃはしゃいでた・・・子供の回復力をなめてました。。ホントはもっともっと色々あって、途中頭がオーバーヒートしかかった程だったけど、事故もなくみんな楽しく行ってこれたので良かったと思う^^