Googleデスクトップ検索

正式版が公開されたので、Googleデスクトップ検索をインストールしてみました。といってもデスクトップ検索ってなんだかよくわからない方もいると思いますので、簡単な説明を。
パソコンを長時間使っていると、昔作ったファイルやデータが何処にいったかわからなくなってしまうことがありませんか?Windows自体にもファイルを検索する事が出来るのですが、指定したディレクトリ以下ならまだしも、パソコンの中身全体を検索することになると、ものすごく時間がかかってしまいます。他にも、「ディラックって文章中に書いたんだけどファイル名忘れちゃった」ってなると絶望的です^^;
デスクトップ検索とは、パソコン上にあるデータを最初にデータベース化しておき、検索を実行するときはハードディスクの中を検索するのではなく、データベースを参照にします。そのため検索結果が1秒以内とかで出てきます^^
Googleデスクトップ検索の場合またファイルの種類にもよりますが、ファイル名だけでなく、ファイルの内容でも検索が引っかかるようになっているようです。これも結構便利。

ちょっと醜くなってしまいましたが、Webのキャッシュでも検索結果に出ていて、また約295件を0.08秒で検索しています。他にもメールの本文なども検索結果として含まれている事が(実はよくみると)わかります^^;
データ化するのに初回は時間がかかったり、最新のデータになるまで多少の時間差が出来てしまいますが、結構便利です。次世代Windowsや新OS Tigerにも搭載されるデスクトップ検索、一度使ってみたらいかがでしょうか?